イラストレーター兼ブロガーの「白狼李」です。
このブログではイラスト本や
イラストツール/ガジェットの紹介、
私が描いたポートフォリオや実績を
紹介するために書いています。
それでは
カンタンなプロフィールを書いておきます。
白狼李とは?

①アラサーの独身貴族の男子の絵描き
②将棋の藤井君と同じ瀬戸市出身で名古屋近郊にいる
③普段はケアワーカー(介護)で夜勤のある仕事で7年目
④イラスト歴は2年弱
⑤アニメ私塾ネット村に2022年2月より参加
⑥大型バイクを所有、たまに乗る
⑦ブロガーでたまにWebライターも
⑧性格診断では理想型よりの「法則型」
またこちらのイラストブログも収益を伸ばしています。
ビジネス/SNS発信に詳しいイラストレーターと覚えてください。
また現在、キャリアを形成の最後のチャンスなので、
Webライター(ブロガー)、Webマーケティング、SNS運用のスキルを
生かした就職を目指して、活動しています。
白狼李の好きの話

平成1桁の生まれで、偏りが「かなり」あります。
ゲームだと
スーファミや64、ゲームキューブ、PS2/3、PSPなどです。
歴代では1番ポケモンをやりこんでいますが
DSのハートゴールド/ソウルシルバーで飽きています。

ポケモンGOもブームになるもやってません。
他モンハン2nd、CoDのMW2/3などFPSも少々です。
(時間が溶けるので今はやってません)
アニメだと
・ガンダム(SEED,Destiny/OO/鉄血のオルフェンズなど)
・ジブリ作品(ラピュタやナウシカなど)
・けいおん!
・進撃の巨人
・魔法使いの嫁
など2011~2015年の大学生やってた頃の
深夜アニメは割と見ていました。

転学して普通の大卒となりました。
本物の人骨スケッチやったり
筋肉、神経学などの
基本的な解剖学の単位あります。
イラスト制作には何も役に立っていません。
白狼李のポートフォリオ
イラストのお仕事も受け付けています。
ポートフォリオを兼ねてアップします。
Live2D モデリング(Vtuber制作)
全身込みで3万円から受け付けています。
中性、女性キャラ、かつ等身低めの俗に言われる「カワイイ系」を
得意としています。
納期は、現職のタイミングによりますが
3週間前後で納品可能です。
ブログ/ツイッターのアイコンとヘッダー作成




SNS用のアイコン、ブログのアイコン、各種ヘッダー作成については、
セット料金で4,000円です。
アイコンのみですと、3,000円で、
表情の差分込み4パターン(喜怒哀楽)まで承ります。
こちらの納期は
3~5日で納品可能です。

キャラデザ/イラスト制作など
1枚絵は6,000円で受けます。
納期は、1週間前後です。






ブログやライティングについて
有料ブログの制作/立ち上げサポート
独自のドメイン、WordPressを
ポートフォリオに使いたいケースです。
3万円からご相談を受けます。
内訳は
・独自ドメインの取得
・WordPressインストール
・サーチコンソール/GA4の設定
・必要なセキュリティ&プラグインの導入
・テーマの選定やインストール
・ポートフォリオページの設置
・お問い合わせページの設置
・メニューバーの配置
・カンタン自動広告の設置
↑これらに関するボイス/テキストチャットでのサポート付き
(Disccord、Zoomなどで)

Xサーバーの代行設置だと、
・独自ドメインの取得
・WordPressのインストールで
1万1000円します。
必要最低限の形ができる、
ポートフォリオや問い合わせページまで作れて、
コミコミ3万円です。

お得なセルフバックを使った方法を紹介します。
ですので、
初月はブログの立ち上げ、サーバー代やドメイン代は
無料と考えていただければと思います。
ライティング/記事の作成について
ここからはブログで広告収入などを稼ぎたい方向けになります。
基本的な文字単価は、
1.5円から受けます。
理由につきましては、
・ブログのみで月3万5千円を稼ぐ実力がある
・有料noteや有料記事の販売実績あり[自社商品]
といった実績があるからです。
ツイッターを見ていただけ分かりますが、
SNSでのフォロワー数はなくても、
WEB(検索エンジン)からのアクセスした方へ
売り込むセールスライティングのスキルを持っています。
セールスライティングには自信があります。
もしも、
SNSでフォロワーがすでにいる方であれば、
費用対の効果は、ぐーんと高くなります。
またブログ記事のツリー構成を組めるため、
早期にブログで収益化したい方に、
オススメできる内容となっています。
記事の納品目安としては
1記事あたり1500~2000文字(×1.5円)を想定しています。

基本的に「Google Document」で納品します。
WordPressへの直接の入稿も可能です。