・無料3DソフトのBlenderの学ぶには、どの本がいいの?・Blenderのオンライン講座って、どれがいいの?・初心者向けに分かりやすい内容のは、ないの? 結論から言いますと、 YouTube動画講座がオススメです。 本を読みながら、自分一人で進められるのであれば、問題ありませんが、 どうカーソルを動かして、ツールを...
白 狼李/Haku Rohli
副業ブロガー&趣味の絵描き
当ブログは月5-6000アクセス(全体で月1万PV)&アフィリエイトで月5桁の収益化(単月MAXで3万5千円超) このブログではペンタブや液タブ、イラスト本、噂のイラスト講座などレビューを書いています。 クリエイター向けのコスパなポートフォリオ&有料ブログ作成などの相談も受け付けています。 レビュー記事などの依頼、ご相談は左上の「三」から「プロフィール」をご覧ください。X(旧ツイッター)はオワコンなのでBlueskyやってます
。
白 狼李/Haku Rohliの記事一覧
・話題のアニメーターhide channelさんについて知りたい・hide channnelの書籍やメイキングってあるの?・プロのアニメーターhide channelさんから学びたい 結論から言いますと、 メイキングも合わせれば、画力アップにつながりますよ! この記事では、 YoutubeやBOOTHにて、hide c...
社会人になると、半数が全く本を読まなくなる時代に、 たくさんの本の中から、どの本を読むべきか、迷っていませんか。 普段は堅苦しい(?)、イラスト関連の記事が多いので、 実は昔やってた書評ブログ時代を思い出して、今回は書いてみます。 この記事で、アクセスは狙っていませんし、 読んだ本に関してはググれば、 書評ブロガーの先...
たくさんのイラストノウハウ本を買ってきましたが ぶっちゃけて、 ゲーム、ゲーム画集からヒントを探している時間の方が長かったです。 キャラクターの服装のバリエーションであったり、 絵師さんの同じで、 塗りのクオリティも安定しています。 ですから、イラストの参考にするにも扱いやすいです。 有名な方が参考にしている例だと、 ...
さっそく、 WordPressを使ったコスパな有料HPの作成前に やっていただきたことがあります。 それは、 ○○○を使っての、サーバー会社との契約です。 ①サーバー契約の前に○○○でお得に始めよう! ○○○とはなんぞや? と聞かれると、カンタンに説明すると 企業がお金を払ってでも募集したいサービスのことです。 なぜな...
『海外イラストレーターakAgi氏にパワハラされました【本人降臨】』との記事及び『海外イラストレーターakAgi氏にパワハラされました#ネガティブ注意』とのYouTube上で動画など、イラストレーターakAgi氏に関する発言をしたブログや動画、ツイート等につきましては、行き過ぎた表現であった為、削除しました。関係者にお...
こんにちは。 東方の二次創作を本業の合間で、少しずつ描いている白狼李です。 今回は2023年6月25日、ポートメッセなごやで行われた 東方名華祭17に行ってきたレポートをします。 同人誌の即売会、参加そのものが初めてでしたが、 もっと早く参加しておくべきでした。 絵描きとしては、歴が浅いとか関係なしに、 リアルで活躍さ...
・最近の中華性の液タブがヤバいと聞くが実際どうなの?・エックスピーペン?フイオン?どっちがいいのか分からない。・2Kとか中途半端な画質の液タブってどうなの? 結論から言えば、 フイオンの16インチ2.5Kはオススメ! 理由は、描きやすく、画質もOK、スマート、二刀流OK(液タブ/板タブ)と 後悔しないハイスペックで、お...
・コロソでいくつも講座を買ったけどイラストが上手くならない・パルミーに何年も入ってるけど上達が目に見えない・イラスト系オンラインサロンに入ってお金だけ払い続けている 結論から申し上げますと、 イラスト初心者向けではなく、 イラスト中級者以上の方で、悩みを持っている方が 「答え合わせ」に使うべき という話を書いていきます...
・無料のホームページはマズい?・お金をかけずにホームページを作るのはダメ?・FC2、WIXとかじゃいけないの? ストレートに、 チャンスを逃しています。 独自のドメインを取得しておき、 有料のホームページ(WordPress)を作りこんでおくと、シンプルに 企業さんから案件が来やすくなります。 私のケースだと、レビュー...
アーカイブ
最近の投稿
- BlenderおすすめYouTube動画講座を紹介がすごい!? 2024-05-19
- アニメーターhide channelのススメ[イラスト上達に] 2024-05-12
- こっそりとオススメのビジネス書や小説を紹介する 2024-05-11
- イラストの資料や模写にオススメなゲーム画集[2024年] 2024-05-09
- 絵描きさん向け有料HPの始め方とやり方 2024-05-07